CONNECT SOLUTION モノとコトを、エンジニアリングでつなぐ

Valueテックフクナガの仕事

工場の自動化を加速する。
産業の発展と
豊かな暮らしを支えていく。

1980年設⽴以来、私たちはFA(Factory Automation)と称される
工場内装置・機械の自動化を、先進エレクトロニクスを駆使した
エンジニアリングで支え続けてきました。
これからも培った技術ノウハウを発揮しながら、
この国の産業発展と⼈々の豊かな暮らしを⽀えていきます。

Field対応領域

“米などの食品”から“半導体”にいたる
製造・搬送現場を、自動化エンジニアリングで支えています。

主な対応領域

電子・精密機器/半導体/製造装置/農業機械/電気通信機器

Department部門ごとの業務内容

FAの司令塔とも言えるハード設計・ソフト設計製作を行う「制御システム部」と
日本の最先端技術工場の製造ラインを支える「エンジニアリング部」

制御システム部

工場の装置・機械に「知」を吹き込む。

工場でテキパキ作動するロボットや加工機、
フル回転するモータ……私たちは、そんな装置・機械の
コントロールシステムをハード・ソフトの両面にわたり
開発設計。特に自動化の司令塔ともいえる
各種制御盤・監視盤に、多くの実績を重ねています。

主な業務内容

計装工事/制御盤設計・製作/機内配線工事

エンジニアリング部

工場や物流倉庫の「流れ」を創る。

工場の動脈ともいえる生産ラインや、ECの商品配送ライン。
私たちは、その搬送システムの機械組立から制御配線工事までを担っています。
納入先には、日本を代表するディスプレイ・半導体の先端技術工場や世界的なECプレイヤーが名を連ねます。

主な業務内容

計装工事/機械裾付/組立/調整、試運転/メンテナンス

Interview先輩インタビュー

新卒採用、キャリア採用 それぞれの先輩インタビューをご紹介

制御システム部(技術職)キャリア採用

K.Yさん/社歴:2年目

「自衛隊から、なぜ電気関係の仕事に?」と思われるかもしれませんが、合同企業説明会への参加をきっかけに、当社への関心を深めて…

制御システム部(技術職)新卒採用

K.Mさん/社歴:4年目

電気系の専門学校に進学し、「長く働けること」「安定していること」いる印象で、面接でのフランクで話しやすい雰囲気も印象的でした…

About数字で知るテックフクナガ

働く環境について、テックフクナガのデータをご紹介します。
「仕事もプライベートも充実させたい」という従業員の声に応え、
ひとり一人が安心で充実した生活が送れるようバックアップをしています。

創業

45

国家資格
取得率

86

年間
休日

127

有給
休暇

入社1年目

10

平均取得

13

男女役員
比率

4:1

従業員
正社員

28

嘱託
職員

2

パート・
アルバイト

3

78歳から
21歳まで
元気に在籍中!

昇進までの
平均年数(一般職からチームリーダー職になるまで)

3.9

福利厚生

旅費・宿泊費補助:

最大60,000円/年

遠方独身者向け家賃補助:

月額80

家族手当:

最大50,000円/月

出張手当:

出張泊数×5,000

資格手当:

最大55,000円/月

熱中症対策:

ポカリスエット50

【モノコト】エンジニアリングでつなぐ

Open Companyオープンカンパニー

1Day就業体験 参加者募集

こんな方におすすめ!

  • 「制御」の仕事
    に興味がある

  • カジュアル面談
    してみたい

  • 職場の雰囲気
    が気になる

開催概要

開催日程
10:00-16:00(土日祝日除く・詳細は応相談)
対象
高校生・大学生・既卒者も歓迎
弊社の業務内容にご興味おありの方
場所
テックフクナガ株式会社本社
福山市大門町野々浜1344
希望者には最寄り駅(大門駅)より送迎可
服装
私服
交通費
支給あり ※金額は当社規定による
昼食
支給あり
内容
業務内容説明・制御盤の製作体験
社員との交流会

■ オープンカンパニー タイムラプス

RecruitRecruit募集要項

  • 新卒採用
  • 制御システム部
    キャリア採用
  • エンジニアリング部
    キャリア採用

2026年3月卒業予定者対象(3年以内既卒者可)
会社訪問・面接は随時行っています。まずは下記の応募フォームにてエントリーください。

制御システム部求人

職種
制御回路設計・筐体設計・ソフトウェア設計
制御盤組立
電気計装工事設計・施工
仕事内容
1. 監視盤・自動制御盤のハード設計・ソフト設計
2. 監視盤・自動制御盤組立と現地据付・二次側配線工事
3. 試運転調整
4. 業務上の都合により職種の変更あり
雇用形態
正社員(フルタイム)
就業場所
福山市大門町 本社
転勤なし
マイカー通勤
マイカー通勤可能
無料駐車場あり
給与
4年制大学卒/月給 247,000円
短期大学卒/月給 228,000円
専門学校卒/月給 218,000円
※ 技術手当・職務手当を含む
給与形態等
月給制
給与支払日:月末締め翌20日
昇給:年1回 12月(前年度実績:5%)
通勤手当
実費支給
車での通勤は燃料代として距離に応じて支給(上限なし)
賞与
あり 前年度実績 年2回・計4.00月分
入社2年目からは年2回の賞与と決算賞与を支給
就業・休憩時間
就業:8:00〜17:00
休憩:12:00〜13:00(60分)
時間外労働
月平均15時間程度
休日・休暇
週休2日 土・日・祝
会社カレンダーによる盆休暇3日・年末年始休暇4日
有給休暇:4月入社時10日、最大20日
年間休日127日
特別・産前産後・生理・慶弔などの休暇制度、育児・介護等の休業制度あり
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生年金
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制
定年:60歳(再雇用制度あり)
遠方からの単身者には家賃補助制度あり
採用人数
2名
選考方法
書類選考・面接
その他

福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり
単身者用借り上げ住宅あり(入居初期費用総額・家賃月額80%を会社負担)
資格取得支援・講習購入費補助制度あり
健康診断・人間ドック・医療費補助制度あり
奨学金返済支援制度あり(全額会社負担にて返済)
受動喫煙対策:屋内禁煙
休憩室あり
社内レクリエーションあり
旅費・宿泊費等休暇支援制度あり
慶弔見舞金・傷病災害見舞金制度あり
永年勤続表彰あり

手当

通勤手当
家族手当:上限5万/月
出張手当:出張泊数×5,000円
各種資格手当:例・第二種電気工事士 10,000円/月

エンジニアリング部求人

職種
機械組立エンジニア
仕事内容
1. マテリアルハンドリング設備機械組立
2. 一般物流機械組立
3. 機械付帯の電気配線工事と試運転調整
雇用形態
正社員(フルタイム)
就業場所
福山市大門町 本社
転勤なし
マイカー通勤
マイカー通勤可能
無料駐車場あり
給与
4年制大学卒/月給 247,000円
短期大学卒/月給 228,000円
専門学校卒/月給 218,000円
※ 技術手当・職務手当を含む
給与形態等
月給制
給与支払日:月末締め翌20日
昇給:年1回 12月(前年度実績:5%)
通勤手当
実費支給
車での通勤は燃料代として距離に応じて支給(上限なし)
賞与
あり 前年度実績 年2回・計4.00月分
入社2年目からは年2回の賞与と決算賞与を支給
就業・休憩時間
就業:8:00〜17:00
休憩:12:00〜13:00(60分)
時間外労働
月平均15時間程度
休日・休暇
週休2日 土・日・祝
会社カレンダーによる盆休暇3日・年末年始休暇4日
有給休暇:4月入社時10日、最大20日
年間休日127日
特別・産前産後・生理・慶弔などの休暇制度、育児・介護等の休業制度あり
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生年金
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制
定年:60歳(再雇用制度あり)
遠方からの単身者には家賃補助制度あり
採用人数
2名
選考方法
書類選考・面接
その他

福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり
単身者用借り上げ住宅あり(入居初期費用総額・家賃月額80%を会社負担)
資格取得支援・書籍購入費補助制度あり
健康診断・人間ドック・医療費補助制度あり
奨学金返済支援制度あり(全額会社負担にて返済)
受動喫煙対策:屋内禁煙
休憩室あり
社内レクリエーションあり
旅費・宿泊費等休暇支援制度あり
慶弔見舞金・傷病災害見舞金制度あり
永年勤続表彰あり

手当

通勤手当
家族手当:上限5万/月
出張手当:出張泊数×5,000円
各種資格手当:例・第二種電気工事士 10,000円/月

面接は随時行っています。まずは下記の応募フォームにてエントリーください。

職種
制御盤の回路設計・制作業務
仕事内容
自動設備に関する制御盤の設計及び製作のお仕事です(シーケンス制御)。
各種制御盤・監視盤のシステム構築の提案・設計にはじまり、製作・機内配線、試運転・調整までを行います。
自分で設計したものをご自身で試運転調整まで一貫して行うので達成感があります。
制御盤組立は機器取付から配線までを先輩が丁寧に教育させていただき、各種資格の取得支援もいたします。
キャリアプランに基づき自身の成長が実感できる職場です。
雇用形態
正社員(フルタイム)
就業場所
福山市大門町 本社
転勤なし
マイカー通勤
マイカー通勤可能
無料駐車場あり
年齢
不問
学歴・経験・資格等
制御設計・制御盤組立経験のある方
普通自動車運転免許必須
第二種電気工事士資格あれば尚可
給与
年収 450万円〜800万円(技術手当・職務手当含む)
経験・経歴等を考慮させて頂きます
給与形態等
月給制
給与支払日:月末締め翌20日
昇給:年1回 12月(前年度実績:5%)
通勤手当
実費支給
車での通勤は燃料代として距離に応じて支給(上限なし)
賞与
あり 前年度実績 年2回・計4.00月分
入社2年目からは年2回の賞与と決算賞与を支給
就業・休憩時間
就業:8:00〜17:00
休憩:12:00〜13:00(60分)
時間外労働
月平均15時間程度
休日・休暇
週休2日 土・日・祝
会社カレンダーによる盆休暇3日・年末年始休暇4日
有給休暇:4月入社時10日、最大20日
年間休日127日
特別・産前産後・生理・慶弔などの休暇制度、育児・介護等の休業制度あり
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生年金
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制
定年:60歳(再雇用制度あり)
遠方からの単身者には家賃補助制度あり
採用人数
2名
選考方法
書類選考・面接
その他

福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり
単身者用借り上げ住宅あり(入居初期費用総額・家賃月額80%を会社負担)
資格取得支援・書籍購入費補助制度あり
健康診断・人間ドック・医療費補助制度あり
奨学金返済支援制度あり(全額会社負担にて返済)
受動喫煙対策:屋内禁煙
休憩室あり
社内レクリエーションあり
旅費・宿泊費等休暇支援制度あり
慶弔見舞金・傷病災害見舞金制度あり
永年勤続表彰あり

手当

通勤手当
家族手当:上限5万/月
出張手当:出張泊数×5,000円
資格手当一覧:第二種電気工事士 10,000円・第一種電気工事士 15,000円⇒両方取得した場合には15,000円を支給
二級電気機器組立技能士 3,000円・一級電気機器組立技能士 5,000円・特級電気機器組立技能士 10,000円⇒同上にて10,000円
二級電気工事施工管理技士 5,000円・一級電気工事施工管理技士 10,000円⇒同上にて10,000円
二級計装士 5,000円・一級計装士 10,000円⇒同上にて10,000円
第三種電気主任技術者 10,000円
資格手当受給額に上限なし・すべて取得すれば毎月55,000円受給可能

面接は随時行っています。まずは下記の応募フォームにてエントリーください。

職種
機械組立・電気配線業務(物流品や半導体を運ぶ機械など)
仕事内容
物流に関する自動搬送の機械組立や電気配線を行います。
一つの仕事をチームワークで、完成した時の達成感や自身の成長を実感できる職場です。
機械や電気を学びながら個人の成長を!技術や資格に挑戦したい方、第一種・第二種電気工事士などの資格取得のご支援もします。
雇用形態
正社員(フルタイム)
就業場所
福山市大門町 本社
転勤なし
マイカー通勤
マイカー通勤可能
無料駐車場あり
年齢
長期勤続によるキャリア形成が必要となるため概ね40歳くらいまで
学歴・経験・
資格等
物流機械組立および電気工事経験のある方(未経験者も可)
普通自動車運転免許必須
第二種電気工事士資格あれば尚可
給与
年収 300万円〜800万円(技術手当・職務手当含む)
知識・経験等を考慮させて頂きます
給与形態等
月給制
給与支払日:月末締め翌20日
昇給:年1回 12月(前年度実績:5%)
通勤手当
実費支給
車での通勤は燃料代として距離に応じて支給(上限なし)
賞与
あり 前年度実績 年2回・計4.00月分
入社2年目からは年2回の賞与と決算賞与を支給
就業・休憩時間
就業:8:00〜17:00
休憩:12:00〜13:00(60分)
時間外労働
月平均15時間程度
休日・休暇
週休2日 土・日・祝
会社カレンダーによる盆休暇3日・年末年始休暇4日
有給休暇:4月入社時10日、最大20日
年間休日127日
特別・産前産後・生理・慶弔などの休暇制度、育児・介護等の休業制度あり
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生年金
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制
定年:60歳(再雇用制度あり)
遠方からの単身者には家賃補助制度あり
採用人数
2名
選考方法
書類選考・面接
その他

福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり(勤務3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり
単身者用借り上げ住宅あり(入居初期費用総額・家賃月額80%を会社負担)
資格取得支援・書籍購入費補助制度あり
健康診断・人間ドック・医療費補助制度あり
奨学金返済支援制度あり(全額会社負担にて返済)
受動喫煙対策:屋内禁煙
休憩室あり
社内レクリエーションあり
旅費・宿泊費等休暇支援制度あり
慶弔見舞金・傷病災害見舞金制度あり
永年勤続表彰あり

手当

通勤手当
家族手当:上限5万/月
出張手当:出張泊数×5,000円
資格手当一覧:第二種電気工事士 10,000円・第一種電気工事士 15,000円⇒両方取得した場合には15,000円を支給
二級電気機器組立技能士 3,000円・一級電気機器組立技能士 5,000円・特級電気機器組立技能士 10,000円⇒同上にて10,000円
二級電気工事施工管理技士 5,000円・一級電気工事施工管理技士 10,000円⇒同上にて10,000円
二級計装士 5,000円・一級計装士 10,000円⇒同上にて10,000円
第三種電気主任技術者 10,000円
資格手当受給額に上限なし・すべて取得すれば毎月55,000円受給可能

Entryエントリー

このたびは、テックフクナガのWEBサイトへご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。
会社訪問や面接の申し込み、および弊社へのご質問等は、こちらのフォームからお問い合わせください。
後日、担当者よりご連絡をさせていただきます。

※は必須項目です

お名前

フリガナ

メールアドレス

メールアドレス確認

電話番号

履歴書添付

選択されていません